Shinanjo Dental Clinic Blog

2019年5月16日 木曜日

コーヒーの美容と健康について②★


















みなさんこんにちは!
受付&管理栄養士の野々山です。

もうすぐ6月、もう夏ですね!
5月ですが最近とても暑く、真夏を乗り越えられるか心配です・・・
美味しく栄養満点な食事を食べて、健康に過ごしていきましょう!

さて、今回のテーマは前回に引き続き『コーヒーの美容と健康』についてです★

〈コーヒーの良いところ〉
☆口臭予防
コーヒーに含まれるフラン類(コーヒーの成分の1つ)は口臭予防効果があります。特にニンニク類には効果的ですが、フラン類はミルクによって分解されてしまいますので、口臭予防を意識して飲むときにはブラックがおすすめです。

☆善玉コレステロールが増える
余分なコレステロールを代謝するHDLという善玉コレステロールの数値が高くなるほど、動脈硬化を起こしにくいと言われていますが、コーヒーを飲むと善玉コレステロールが増加します。

☆食後の一杯で消化促進
コーヒーに含まれるカフェインは胃液の分泌を促し、胃の働きを促進させる効果があります。消化を助け、胃がもたれにくくなるので食後の一杯としてもうってつけです。

☆二日酔いに効果あり
カフェインは、肝臓や腎臓を刺激して、アルコールの代謝物であるアセトアルデヒドの分解を促進し、さらに分解した老廃物を利尿作用によってすばやく体外に排出します。

みなさんもコーヒーを飲んで美しく健康に生活していきましょう!
以上、野々山でした。