Shinanjo Dental Clinic Blog

2017年7月20日 木曜日

口臭予防の実践ポイント!

こんにちは 新安城歯科 坂本です。

暑い!梅雨が明けてセミの鳴き声が大きく聞こえるようになりました。
毎日避暑地へ行きたいです!



今回は口臭予防の最終回。
実際にどうすればよいのか?効果的な方法をお伝えします。


実践!歯磨きのポイント

☆お風呂で磨こう
最も大切なのは寝る前の歯磨き。
面倒で忘れがちな困ったちゃんは、お風呂で磨くことをおススメします。特にお風呂では、温熱効果とリラックス効果で血液循環がよくなり、唾液もたっぷり出るようになるのでいいんですよ。

☆効果的な歯磨き粉 
お風呂磨きでは唾液を利用するので、基本的には要りませんが、さらに歯を丈夫にしたい方は、フッ素やキシリトール配合の歯磨剤をお使いになるといいでしょう。また、知覚過敏の方は、研磨剤の入っていないものを選んでくださいね。

☆歯ブラシの選び方
ヘッドは小さめでストレートが◎!
高い歯ブラシを買うよりも、安くて機能的なものを購入し、少しでも毛先が開いたら、気前よく交換するのが効果的です。

☆歯磨きはいつ
細菌は寝ている間に増殖します。
寝る前と朝食の前に磨くと、口腔内細菌をぐっと減らせます。


いざ!口臭予防
いざ!という時の知っておきたい必殺予防をご紹介いたします!

☆スマイル法

ストレスを感じているときは、口が乾燥してニオイを発しやすくなります。
意識的にリラックスさせるエクササイズで、サラサラ唾液を出すようにします。

~準備~
・表情がしっかり確認できる鏡 ・水を含むためのグラス

①2~3回 口をパクパクさせて、自然に排気させます。
②唇をとがらせて、緊張を和らげる準備をします。
③口を「イー」と広げて、スマイルの口を作ります。
④そのまま舌の先を上下させ、唾液をくみだします。
⑤①~④を繰り返し、唾液が出ないときは水を飲みます。
⑥舌を口の天井でゴシゴシして、たまった唾液を飲み込みます。
⑦舌の不快な味が消えるまで①~⑥を続けます。

☆ころころガム法

異物反射を利用したこの方法では、キシリトールガムを使用します。
唾液分泌を促進し、緊張をほぐすのです。ガムは毎食後1つで十分。
キシリトールガムを球体にして舌の上に置くだけ。
無意識的に舌が動き、サラサラ唾液が絶え間なくでてきます。


☆水分補給法

この方法もとっても簡単!
水を適度な時間にコップ一杯飲むだけなんです。
①起床時のブラッシング後
②午前10時ごろ
③午後4時ごろ
④午後10時ごろ
唾液を十分に作り出すために、毎日規則正しく行うことがポイントです。


少しのことでも口腔内環境は変わっていきます。
リラックスして毎日の生活を楽しめると良いですね。

以上 新安城歯科 坂本でした。

大きな地図で見る
医療法人愛健会 新安城歯科

所在地〒446-0071愛知県安城市今池町3-6-1

最寄駅名鉄新安城駅

その他交通車(駐車場完備)

診療時間9:30~13:00、14:30~19:30

休診日水曜、日曜、祝日、
祝日のある週の水曜日は診療いたします。

お問い合わせ